合格へ向けての秘訣」の記事一覧

地方高校生に、追い風を

文系向け理系科目の克服法

はじめに みなさんこんにちは! この記事では、受験勉強の中での大きな課題の一つである、苦手科目の勉強の仕方についてお話しします。 数学や理科が苦手で、点数を伸ばす勉強法がわからない…… 理系科目で足を引っ張ってしまってテ…
続きを読む

【偏差値20up!】現代文の解答作成術

はじめに 突然ですが、みなさんは現代文にどのような印象をお持ちでしょうか? 一般的に、現代文はその時の運に左右されやすいという教科だという印象を持っている方が多いのではないかと思います。 自分も現役生の頃はそのように思っ…
続きを読む

【東大生が語る】日本史地理選択のすゝめ

はじめに 東大を文系で受験する人は全員、日本史・世界史・地理の中から二科目を選んで受験することになりますが、その組み合わせの中で圧倒的に選ばれにくい組み合わせがあります。 そう、日本史地理選択です。 なんだか日本史地理選…
続きを読む

【東大生に聞く】志望校・併願校の選び方【大学受験】

はじめに 突然ですが、この記事を読んでいる皆さんの中に、「志望校が決まらない……」「第一志望は決まっているけれど、併願校はどうしよう……」と悩んでいる人はいませんか? では、どうして志望校や併願校が決まらないのでしょうか…
続きを読む

東大合格に塾・予備校は必要? 現役東大生に聞いてみた!

はじめに 「東大を目指すのに、塾・予備校って通うべきなのかな……?」 そう悩んでいる読者の皆さんは少なくないはず。 ただし、いざ判断材料を探すとなった時、宣伝効果のことを考えてしまうと塾・予備校のパンフレットはどこまでが…
続きを読む

興味を探した先に~農学部推薦入試を経て~

はじめに こんにちは。私は、農学部の学校推薦型入試(以下、推薦入試)を経て、現在、教養学部理科二類1年に所属しています。 皆さんは自らの進路・進学先について、どの程度イメージを持っているでしょうか。 ここでは、私のやりた…
続きを読む

難関大受験者に贈る高校留学のすすめ

はじめに 「海外へ留学したい! でも学習が遅れないかな……」 このような悩みを抱えている人はいませんか? たとえ留学したいという意志があったとしても、受験のことを考えると留学を諦めてしまう人がいると思います。 ですが、留…
続きを読む

受験生のよくある気になる疑問に東大生が答えてみた!

はじめに 突然ですが、みなさんは普段周りの人に聞けないような悩みを持っていますか?  たとえば、部活って続けて良いの? 塾は本当に行った方が良いの? モチベーションの維持にはどうしたら良い?…
続きを読む

【東大生に聞く】受験本番のメンタル立て直し術【大ピンチ⁉︎】

いくら受験に向けて勉強していても、本番の試験で実力が出せない不安は、ついてまわるものですよね。 特に、試験でピンチに陥って、自分のペースが乱れて実力が出せなかった......という想像で不安になる人も、少なくないのではな…
続きを読む

【大学受験】ストレス・不安との付き合い方【心理学】

はじめに 皆さんは、日頃ストレスを感じることはありますか? おそらく、ほとんどの方が「ある」と答えると思います。日常生活の中には、ストレスの原因となるさまざまな出来事が存在するからです。 「受験」もその中の1つであり、受…
続きを読む