現役東大生のFairWindメンバーによる記事
このページでは、FairWindメンバーが書いた様々な記事を紹介します!
東大生がおすすめする参考書、勉強法をはじめとして、東大生の当時の高校生活や受験直前期、東大入学後のことなど、様々なテーマで記事を書いています。
記事を読んでみて、疑問に思ったことや詳しく聞いてみたいといったことがあれば、ぜひこちらから質問してみてください。FairWindメンバーが親身にお答えします!
最新記事
【東大不合格体験記】現役で合格するための4つのポイント
はじめに 私は地方の高校出身で、東大に合格するために卒業後2年間、予備校で浪人をしていました。 この記事では、現役のときに不合格となった原因を、勉強面と精神面から分析して、受験において重要だと思ったことをお伝えします。 …
続きを読む
東大フランス語差し替え入試は魅力的!? 合格者の声
はじめに こんにちは。 私は、東大受験で英語の他にフランス語も使いました。 どういうことかというと、私は浪人期にフランス語を独学し、東大の英語試験では後半部分をフランス語に差し替えて受験しました。 この記事では、私のマイ…
続きを読む
【東大生に聞いてみた】勉強ってどこが面白いの?【勉強する意味】
はじめに 「なんで勉強しなきゃいけないの?」 「勉強ってどこが面白いの?」 こんなことを、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか? その疑問、東大生にぶつけてみました。 東大生にとって勉強の意味とは? 面白さと…
続きを読む
東大二次試験の教室 理系編【本郷キャンパス】
東大の二次試験で、自分の受験教室がどこになるか、会場はどんな雰囲気なのかなどが気になる人も多いでしょう。この記事では、机の広さや、リスニングの音声の聞き取りやすさ、トイレの混雑度合いなどを、FairWindメンバーへのアンケートをもとに、科類別でお伝えします!今回は、本郷キャンパスで受験をする理系の教室についてご紹介します。
東大二次試験の教室 文系編【駒場キャンパス】
東大の二次試験で、自分の受験教室がどこになるか、会場はどんな雰囲気なのかなどが気になる人も多いでしょう。この記事では、机の広さや、リスニングの音声の聞き取りやすさ、トイレの混雑度合いなどを、FairWindメンバーへのアンケートをもとに、科類別でお伝えします!今回は、駒場キャンパスで受験をする文系の教室についてご紹介します。
【東大生がやっていた】長文読解のための英単語暗記術
はじめに 「英語の長文が読めるようになりたいけれど、対策法がわからない……」 そんな皆さんに朗報です。英語長文の読解は、伸ばすのに時間はかかりますが、対策の仕方さえわかれば強みになります! 英語の長文が読めない理由は主に…
続きを読む
【東大二次試験対策】世界史大論述の書き方
はじめに 東大世界史の大論述って、何を書けば良いか分からず迷ったり、解答例や解説もイマイチしっくりこなかったりして大変ですよね。私も、受験生時代には苦労していました。 しかし、どうにか受験を終えて東大生になり、定期試験で…
続きを読む
【併願校対策】3週間でできる! 小論文の勉強法
はじめに 「小論文対策って何をすれば良いのかよくわからない……」 「受験科目に小論文があるけれど、対策する余裕がない……」 受験生の中には、こんな不安を抱えている方もいるのではないでしょうか? 確かに、小論文は、ただ知識…
続きを読む
【広島から東大へ】地方高校生の遠方受験
はじめに 実力を十分に発揮するためには、十分な準備が必要になります。そのため、皆さんは、最後まで学力を上げて受験に臨もうとしているのではないでしょうか。 けれども、受験に大切なのは学力的準備だけとは限りません。持ってい…
続きを読む
【東大生に聞いた】心理学で社会に貢献【東大文学部社会心理学専修】
東大生へのインタビュー企画文学部編、最終回は社会心理学を学ぶ3年生Yさんへのインタビューです! 文学部で扱われる学問の中では比較的理系寄りである社会心理学。心理学の一分野ではありますが、よく知らない方も多いのではないでし…
続きを読む
【東大生に聞いた】好奇心のおもむくままに【大学院西洋史学研究室】
東大生へのインタビュー企画文学部編、第2回に登場するのは、西洋史学を学ぶ I さんです!この企画で初めてとなる、東大の大学院に進学された方へのインタビューです。 西洋史を含めた歴史学に興味のある人はもちろん、東大の大学院…
続きを読む
【東大生に聞いた】向き合うことで得られるもの【文学部国文学専修】
工学部編から始まった、各学部の東大生へのインタビュー企画。第2弾は文学部編です! 「文学部」と聞くと、「日本や世界の文学を学ぶの?」と思われる方もいるのではないでしょうか。 しかし、東大文学部には27もの専修課程があり、…
続きを読む
カテゴリー
高校生活

高校生に向けて、おすすめの参考書や勉強法などをFairWindメンバーが紹介します!

睡眠や部活などの高校生活についてFairWindメンバーのアドバイスを紹介します!
東大の紹介

赤門が有名な本郷キャンパス、1・2年生が通う駒場キャンパスなど、東大のキャンパスを紹介します。

東大の学部学科ではどんなことを勉強するのかなどをFairWindメンバーが紹介します!

第二外国語などの東大の授業についてFairWindメンバーが紹介します。
東大での生活

勉強やサークル、アルバイトなどについてFairWindメンバーのある1日の過ごし方を紹介します!

一人暮らしの体験談や、東京での生活などFairWindメンバーの生活の様子を紹介します。
その他

どうやって東大に合格したのかなど、FairWindメンバーの受験の実体験を紹介します!

研究室の話や進学選択のエピソードなど、そこに進学した人にしか分からない、東大生の生の声をお届けします。

東大新入生に向けて、履修の組み方や、サークルの選び方などについてFairWindメンバーのアドバイスを紹介します!
FairWind は地方高校生の進学支援をしている、東京大学の学生団体です。