中国地方の高等学校等を対象に実施した企画を紹介します。
各県ごとの活動報告は、以下のタグからご覧ください。
企画概要 2023年3月16日、山口県立岩国高等学校の生徒様を対象とした出張セミナーを実施いたしました。企画には理数科の高校1年生の生徒様38名、2年から普通科特進クラスに進学する高校1年生の生徒様38名が参加しました。…
続きを読む
企画概要 2022年10月9日、山口県立宇部高等学校の生徒様14名を対象に、東大ツアーを実施いたしました。 今回のツアーでは、「Think Big, Act Confidently」というコンセプトのもと、東大や東京の特…
続きを読む
企画概要 2022年9月17日、広島県私立安田女子高等学校の生徒様29名を対象に、ハイブリットセミナーを実施いたしました。 今回のセミナーでは、「目指せる、目指そう!」というコンセプトのもと実施い…
続きを読む
企画概要 2022年8月23日、山口県立岩国高等学校の生徒様2名を対象に、オンライン個別相談会を実施いたしました。 企画の流れ 個別相談会は、13:00〜15:00の約2時間で行いました。 まとめ 生徒様から積極的な質問…
続きを読む
企画概要 2022年8月10日〜11日、山口県立山口高等学校の2、3年生の生徒様21名を対象に、東大ツアーを実施いたしました。 今回のツアーでは、「合格とその先へ」というコンセプトのもと、高校3年…
続きを読む
企画概要 ※今回のツアーは基本的にオンラインで実施し、大学生数名が中学校へ出向くハイブリッド形式で行いました。 2022年3月24日、安田女子中学校の生徒様66名を対象に、ハイブリッド形式でのセミナーを実施いたしました。…
続きを読む
企画概要 2022年3月18日、山口県立山口高等学校の生徒様14名を対象に、オンラインセミナーを実施いたしました。 今回のツアーでは、「山高から東大へ、そして未来へ! 〜『行きたい』を『行ける!』…
続きを読む
2021年9月19日、宇部高等学校の生徒様19名を対象に、オンラインセミナーを実施しました。 コンセプト 今回のツアーでは、「大学生のリアルな実態・情報を伝えて生徒が難関大進学を身近に感じられるようにし、勉学のモチベーシ…
続きを読む
2021年9月18日、倉敷青陵高等学校の生徒様38名を対象に、オンラインセミナーを実施いたしました。 今回のツアーでは、「東大志望・進学を『理想』から『現実』へ」というコンセプトのもと、東大・東大生をもっと身近に感じても…
続きを読む
2021年8月16・17日、県立山口高等学校の生徒様50名を対象に、オンラインセミナーを実施いたしました。今回のセミナーでは、「計画的な受験生を目指して」というコンセプトのもと、計画を立てているからこそ、勉強に気を取られすぎることなく、部活も行事も全力で楽しめる高校生になってもらうことを最終目標としました。