はじめに こんにちは。 私は、東大受験で英語の他にフランス語も使いました。 どういうことかというと、私は浪人期にフランス語を独学し、東大の英語試験では後半部分をフランス語に差し替えて受験しました。 この記事では、私のマイ…
続きを読む
はじめに 「なんで勉強しなきゃいけないの?」 「勉強ってどこが面白いの?」 こんなことを、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか? その疑問、東大生にぶつけてみました。 東大生にとって勉強の意味とは? 面白さと…
続きを読む
はじめに 東大世界史の大論述って、何を書けば良いか分からず迷ったり、解答例や解説もイマイチしっくりこなかったりして大変ですよね。私も、受験生時代には苦労していました。 しかし、どうにか受験を終えて東大生になり、定期試験で…
続きを読む
東大生は全員、1年生のときに必修科目として第二外国語を勉強し、ロシア語のようなあまり馴染みのない言語も学習できます。この記事では、東大でロシア語を1年半学んできた私が、多くの人々が使用している一大共通語でありながら、日本では「謎の言語」と扱われがちなロシア語の魅力を語り尽くします!
モチベーションの維持は、受験勉強に限らず何事においても大切ですが、なかなか難しいことです。この記事では、体験談を交えつつ、どうすれば苦しい受験勉強の中でモチベーションを維持できるのか、東大生が読者の皆さんにお伝えします。
はじめに あなたは「浪人」ということに対してどのようなイメージを持っていますか? 一般的には現役合格について語られることが多いかもしれません。しかし、浪人だからこそ得られる経験もあります。そこでこの記事では、私が浪人を経…
続きを読む
はじめに 「範囲が膨大すぎて何から覚えていいかわからない……」「覚えたはずなのにすぐにごちゃごちゃになってしまう……」世界史について、こんな悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。 暗記科目の代名詞である世界史には…
続きを読む
Ciao!このページではイタリア語選択の紹介をします。 東大の第二外国語にはイタリア語が存在しますが,実は第二外国語としてイタリア語を学べる大学は珍しいのです!そのため少しマニアックな人たちが集まるかもしれません(笑)イ…
続きを読む
法学部のHです。長崎県出身で東京暮らしももう4年目です。つまり東京大学に入って約1200日も経ったわけですね…。早い…。そんな1200日の中から普通の1日を抜き出してみようと思います。 7:30~7:50 起床・準備 …
続きを読む
農学部のKです。鹿児島県出身、東京に暮らし始めてはや3年。最近引っ越したので、新しい家にもやっと慣れてきたところです。農学部の一日はほかの学部と結構異なっているかもしれませんね。それでは私の一日が始まります。 7:00~…
続きを読む