
本出張期間では、東大や東大生を身近に感じてもらい、東大進学のきっかけを作る、さらに大学受験に対する姿勢を身につけることを目的として、大学や今後の勉強の仕方について考えました。
アイスブレイク~東大生のリアルは何%?~
東大生に実際にアンケートをとり、その結果をもとにしたクイズを行いました。クイズの意外な結果に高校生も驚いていました。東大の敷居を下げ、身近に感じてもらうことができたと思います。
パネルディスカッション〜YOUは何しに東大へ?〜
東大生6人のパネリストによるパネルディスカッションを行いました。パネリストがなぜ東大を目指したのかという質問から、上京して良かったと思うことなど日常生活の話まですることができました。
高校生のみなさんも熱心に耳を傾けてくれ、東大生を身近に感じてもらうことができました。
ワークショップ〜自分を分析して、強くなる〜
ワークショップ形式で、今までの定期試験前や生活スタイルを振り返ることで「自分に適した」勉強スタイルを考えてもらいました。自己分析の大切さを実感してもらえたと思います。
小プレゼン〜東大ってどうだい?〜
東大生8人が、勉強や進路の話からサークルや一人暮らしの話まで、様々なテーマの小プレゼンを行いました。高校生は8つのうち聞きたい3つを選び、東大生の実際の様子を直接学んでもらいました。東大というものを知ってもらう契機になったのではないかと思います。

