【活動報告:昭和薬科大学付属高等学校 東大ツアー】
2017年8月22日に沖縄県の私立昭和薬科大学付属高校の1、2年生19人を対象に、東京大学本郷キャンパスでツアーを行いました。「未知の進路への可能性を感じてもらおう」というコンセプトのもとで実施した今回のツアーでは、高校生と東大生が座談会やプレゼンテーション、ワークショップの形式で交流を持つことができました。東大生それぞれの経験を活かした内容となり、とても充実した雰囲気で終えることができました。
・座談会
5つのグループに分かれ、それぞれ高校生3、4名、東大生2名を配置して座談会を行いました。東大の特徴である、前期教養課程でどんな勉強をするのか、実際の時間割を見てもらいながら話すことができました。サークルやアルバイトについても各大学生から伝えることができ、大学生活について高校生も知ることができたと思います。
・プレゼンテーション
先日進学選択で文転が決まった東大生のプレゼンテーションを行いました。東大で文理によらず教養学部で学べたことで、実際に文系の道へ進むに至った経緯をわかりやすく伝えられました。高校生はもちろん、引率の先生がたも熱心に聞いてくださり、未知の進路について考えるきっかけを与えられたと思います。
・研究室見学
見学希望者8名を対象に、東京大学大学院 農学生命科学研究科 大西康夫教授のコーディネートのもと、醗酵学研究室の見学を行いました。大西教授による「勉強と研究の違い」や「微生物学の紹介」についてのプレゼンテーションを見た後、実際に研究室を見学しました。微生物の培養室など初めて見る施設や、微生物学という高校時代では接することのない学問に触れて、高校生は東大での学びというものをイメージできたようでした。
・ワークショップ
ワークショップでは、大学生の実体験を通じた進路選択についてのほか、それぞれの大学生がオリジナルで用意した受験勉強や進路に関するテーマを扱いました。大学に入ってから関心のある分野が変わった、など早くからよく進路選択について考える必要性を伝え、漠然とした学部選択をしないために高校生自身ができることは何か、考えるきっかけになりました。
・個別相談会
最後に個別相談会を行いました。ここでは高校生からの質問に応じて、受験勉強や進路、大学についてなど様々なことを伝えることができました。笑い声も聞こえてくるような楽しい時間でありながら、真剣に質問をしてくれたため、非常に有意義に過ごすことができました。
今回のツアーでは、大学に入ってから本格的に学部決定をする東大生だからこそ伝えられる、学部決定の難しさや先入観の問題について取り扱うことが多かったです。高校生の皆さんには、自分にはどんな学問が向いているのか、安易な考えでいまの進路を決めていないかを考えるきっかけを作り、最善の進路選択をする上で何かヒントをえていただければ幸いです。