![](https://i0.wp.com/fairwind-ut.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0114-e1733473907415-wpp1733473958493.jpeg?fit=1024%2C576&ssl=1)
企画概要
2024年10月14日、青森県八戸聖ウルスラ高等学校の生徒様21名を対象に、東大ツアーを実施いたしました。
今回のツアーでは、「高みを目指す」というコンセプトのもと、東大をはじめとする難関大学の魅力を生徒様に知ってもらい、その上で幅広い視野を持って進路選択をしてもらうことを目的としました。
以下では、ツアーの内容や生徒様のご様子についてご報告いたします。
ツアーの流れ
本ツアーは、以下のようなタイムスケジュールで行いました。
12:30〜12:40 オープニング
12:40〜13:15 キャンパスツアー
13:15〜14:00 昼休み
14:05〜14:35 プレゼンテーション
14:40〜15:40 ワークショップ
15:45〜16:00 個別相談会
16:00〜16:15 クロージング
キャンパスツアー
![](https://i0.wp.com/fairwind-ut.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_0115-e1733472178127-wpp1733536262799.jpeg?resize=1024%2C577&ssl=1)
キャンパスツアーでは、本郷キャンパスの敷地を大学生と一緒に散策し、また途中で東大の各学部についてのミニプレゼンテーションを聞くことで、生徒様に大学の生活がどのようなものなのか、大学ではどのようなことを学べるのかを鮮明に思い描いてもらうことを目標としました。
生徒様からは「学部の勉強に対して興味を持つことができた」「大学生と話す中で緊張がほぐれ、親しみを持つことができた」といった感想をいただきました。
プレゼンテーション
![](https://i0.wp.com/fairwind-ut.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_2791-1-e1733472358214-wpp1733472428979.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
プレゼンテーションでは、東大生が大学受験を通して得られたもの、東大に入ったことによって得られたものの2つのテーマを扱い、生徒様に難関大学に挑戦することのメリットを知ってもらうことを目標としました。
生徒様には「受験を頑張ろうと思うことができた」「研究設備などの話を聞き、改めてすごい大学だと思った」といった感想をいただきました。
ワークショップ
![](https://i0.wp.com/fairwind-ut.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_4198-e1733472520671-wpp1733472582502.jpg?resize=1024%2C576&ssl=1)
ワークショップでは「東大生を知る」というテーマのもと、高校生と大学生の一週間のスケジュールを生徒様と大学生で一緒に考え、雲の上の存在に思われがちな東大生の等身大の姿を見て、身近なものとして認識してもらうことを目標としました。
生徒の皆様からは「自分の生活習慣を見直す良いきっかけになった」「大学生がフレンドリーで、気兼ねなく質問をすることができた」といった感想をいただきました。
まとめ
今回のツアーでは、生徒の皆様に難関大学も含めた幅広い視野を持って進路選択をしてもらうことを目的としました。
企画全体を通じて生徒様が非常に活発で、積極的に質問等をしてくださったことで我々も楽しく、スムーズに企画を進行することができました。
生徒様からは「企画を通して自分の今後について真剣に考えることができた」「誰でも難関大を目指すことができると分かった」という感想をいただき、この企画の目標を達成することができたと考えております。
このツアーが、生徒の皆様が自分の将来を見つめ直し、ご自身にとって最善の進路選択、またその実現をすることのきっかけとなることを願っています。