ここではおすすめの世界史参考書・問題集とその使い方をご紹介します。
参考書や問題集ってたくさんあってどれを使ったらいいかわからない…そんなあなたは、以下で紹介する参考書・問題集をぜひ参考にしてみてください!あなたにぴったりの一冊が見つかるかもしれません。
『段階式世界史論述のトレーニング」(Z会編集部、Z会出版)
いきなり難度の高い問題に取り組むのに比べ、この問題集では「
『世界史論述練習帳new』(中谷臣、パレード)
世界史論述の解き方や考え方が学べるのはもちろんですが、
『判る!解ける!書ける!世界史論述』 (伊倉正武・井上徳子・金貞義・山内秀朗、河合出版)
この日本史版もかなりおすすめの問題集です。
(文1・2年)
世界史の一問一答の勉強法を僕なりの2つのステップに分けて紹介
ステップ1「用語暗記」
教科書や一問一答形式の単語帳を使う一般的な勉強法です。
単語帳は長く使うので、内容を見比べて、
赤シート付がおすすめ。
ステップ2「用語解説」
一通り覚えたら、複数のキーワードを用いて、
これで、どんな問い方にも対応できます。
教科書準拠の用語集が役立ちます。
自分で用語を選んで説明を書いたり、
概念・制度(重商主義、主権国家など)
私大対策は教科書の注釈や資料集・用語集まで読み込みましょう。
センター試験や過去問のテーマ・
(文1・1年)